楢俣川・狩小屋沢から尾瀬へ

Oze from Karigoya River

2001年10月6〜7日



1 楢俣川本流のナメ滝



2. 狩小屋沢上流部の紅葉

狩小屋沢は至仏山の西面から尾瀬に至る古典的なバリエーションルートである。紅葉を求めて、今回はちょっと変わった狩小屋沢ルートから尾瀬に行ってみた。

10月6日  天候:曇時々晴

  奈良俣ダムから林道を車でゲートの所まで行く、ここから先は楢俣川沿いに長い林道歩き。6:00出発。狩小屋沢出合着8:30。この先楢俣川本流に美しいナメ滝があると言うので見物に行く(写真1)。途中まで山道があり
(この山道で蛇の集団に出くわし心臓が止まりそうになる)、往復約1時間半。戻って来て狩小屋沢の遡行開始が10:00くらい。

 狩小屋沢は中流部は滝の続く楽しい所。上流部に来ると紅葉も盛りになる。荒々しい至仏山の西面を仰ぐようになると、一気に傾斜が強まり苦しい登りとなる(写真2)。至仏山着14:00頃。

  至仏山から山の鼻に下り、なつかしい尾瀬ヶ原に出る。尾瀬は3連休のせいか予想外ににぎわっている。紅葉は今ひとつである。霜が早く降りたため紅葉がだめになったとのこと。竜宮まで写真を撮りながらぶらぶら歩く(写真3)。竜宮小屋着17:00頃。
 
 
3.中田代の池塘

10月7日  天候:曇時々晴

 車を湯の小屋温泉の近くに置いてきたからそこまで戻らなくてはいけない。長沢新道よりアヤメ平を通って帰ることにする。竜宮小屋発7:30。。長沢新道の途中は紅葉がなかなかきれいである。アヤメ平9:30。ここから見る燧ヶ岳は双耳峰のいい形をしている(写真6)。アヤメ平より鳩待通りを下り、鳩待峠着11:00。

  ここからまた至仏山に向かって登り返すことになる。途中で至仏山への道と分かれて湯の小屋温泉へ向かう道に入る。ここから湯の小屋温泉までがやたらに長い。途中の笠ヶ岳は樹林帯から抜け出た鋭鋒で、静かな好きな山であるが、残念ながらガスの中。笠ヶ岳14:00。笠ヶ岳を少し下ったところに片藤沼がひっそりと水を湛える(写真7)。ここからは湯の小屋温に向けてひたすら下り、車の所に付いたのが17:00頃。昨日に続いての長時間行動でちょっと疲れました。

 

4 竜宮付近


5 竜宮付近より燧ヶ岳

6 アヤメ平と燧ヶ岳

7. 片藤沼

山の紀行のトップに戻る
Back to Mt.Trip