高指山から石割山

Mt. IshiWari etc.

2004年1月2日  天候:快晴




  元旦から天気が良いので、急に思い立っての富士山見物の山行。
山中湖畔の平野の辺りに車を停めて出発。 5:00頃。 天候は穏やかとは言え、さすがに寒い。 直接高指山を登りたかったのだが、暗くて登り口が良く分からず、分かりやすい道通しに歩いて行くと切通峠に出た。 かなりの遠回りをして高指山着6:20。 山中湖を前にして富士山の展望の良い場所である。 ここで日の出を待つ。 日の出は6:40頃。富士山が赤く染まりさすがに美しい。
高指山からの日の出
高指山から朝焼の富士山−その1
山中湖には朝霞が掛かっている
高指山から朝焼の富士山−その2

 
  7:00頃まで富士山の眺めを楽しんだ後、大棚ノ頭、山伏峠方面へと向かう。 木の枝の間から富士山を見ながらのなだらかな尾根道である。 のどかで感じの良いプロムナードであるが、雪の上にモトクロスのタイヤの後が続いているのが気に入らない。 そう言えば登り口に 「ここはハイキングコースであり、オートバイやマウンテンバイクの進入を禁止します」 という看板があったが、入ってくる人間は居るものだ。 この静かな尾根道を爆音を響かせながら、登山者を脇に追い払って走る様子を想像すると不愉快になってくる。 大棚ノ頭着8:00。 登山地図には「富士山の眺め良し」と書いてあるが、林の中で全く何も見えない、何か間違ったかな。

  ここからは山伏峠に下り、また登り返して石割山に向かう。石割山への尾根道も、地図には「ガレ危険」などと書いてあるが、全くそう言う雰囲気もなく、穏やかな日溜まりのコースである。 石割山に着いたかと思ったのが、手前のピークであり、地図に名も書いていないが、石割山より高い。 と言うより、地図にある石割山は、尾根添いにこのピークから一段下がったところにある単なるコブである。 どうも変な感じ。

高指山から大棚ノ頭への尾根道 石割山手前のピークからの富士山と山中湖。

   
  石割山はポピュラーなハイキングコースのようで、人が多い。 少し下った8合目のところに石割神社があり、割れた大岩がご神体である。 割れ目はかろうじて人が通り抜けられ、三回繰り返して通り抜けると幸運が開けるというので、やってみた。 今年は何か良いことがあるかな。 最後は400段以上の石段を下って平野に戻る。 12:00頃。
 
石割山からの富士山 石割山中腹からの富士山

石割神社の400段の石段


山の紀行のトップに戻る
Back to Mt.Trip