八ヶ岳・杣添尾根から横岳

Mt. Yokodake

2004年12月18日    天候:晴


 
 20何年振りかで冬靴を買ったので (精力的に冬山に行こうと一念発起した分けでは無く、単に今までの靴が遂に履けなくなったため)、それの足慣らしをかねての山行。 雪山しか使わなかったとは言え、それなりの手入れをして20年以上保ったというのは、昔の靴はやはり品質が良かったのかな。

杣添尾根から見た赤岳
遠く霞む富士
 
 海ノ口から別荘地のややこしい道を走って杣添尾根の登山口へ。 かなり冷え込んだようで道はまっ白に凍っており、緊張の運転である。登山者用の駐車場があって、すでに車を停めてこれから登ろうとしている人がいるが、何と同じ靴を履いている。 「同じ靴ですね。」 「そう、何と言っても安かったですから。」 「ハハ・・・」などと言いながら、今日の山はその人と終始前後して (実際は私が後というのが圧倒的に多いが) 歩くことになる。

 今年は暖冬ということで予想はしていたものの、下から見上げる八ヶ岳は恐ろしく雪が少ない。 出発8:10。 見晴らしも効かない単調な登りがずっと続く。 標高2400m辺りから少しずつ雪が出始める。 氷の張った道の上に雪が積もっていて、つるつる滑って登り辛いことおびただしい。 ついにアイゼンのお出ましになる。もうすぐ稜線という頃になって樹林帯を抜け、ようやく展望が開ける。 樹林帯を抜けるとまた雪がぐっと少なくなる。 稜線(三叉峰)に出るとさすがに風は強い。 ここから横岳(奥ノ院)までは直ぐで、横岳着12:30頃。稜線ではアイゼンは全く不要である。

 後は横岳稜線を石尊峰辺りまで歩いたりしてから下山する。 履き慣れない靴で足のあちこちが痛くなって長い下りには閉口するが、慣れれば一応歩きやすそうな感じではある。
駐車場帰着16:10 
横岳から見下ろす大同心 佐久方面の展望
横岳稜線からの赤岳 南アルプスを望む


山の紀行のトップに戻る
Back to Mt.Trip