富士山周辺・雨ヶ岳から毛無山

Mt. Amagatake & Kenashi

2009年2月1日    天候:快晴


このページは、サムネイルの小さな絵をクリックすると大きな画像を表示します。

  今度の山行は富士山と南アルプスの展望が目的。 低気圧が通り過ぎた後の晴天。ちょっと風は強かったが、空気も澄んで狙い通りの展望を楽しむことができた。

 最初は本栖湖畔の登山口から入るつもりで行ったのだが、ゲートが閉まっていて冬季通行止。 仕方なく戻って反対側に回る。 こちらは国道沿いの根原から間道に入り100mほど行った所に駐車スペースがあり、ここに車を停めて出発。 7:15。

  端足峠から雨ヶ岳の登りは強風の中。 気温はさほど低くないのだが、なにしろ関東の所々に強風警報の出ていた日で、とにかく風が強くて寒い。 それに前日は雨だったせいか、雪道は凍って登りづらい。雨ヶ岳着10:00。山頂付近は笹原で、風の吹きさらしであるが、富士山の展望が広がっている。
  地図には雨ヶ岳の名前が大きく出ていて、メインの山かと思っていたが、実際はその先のタカデッキの方がよほど高くて立派である。

 
  雨ヶ岳から先は雪が深くなるが、ワカンのトレース(おそらく1人のもの)があって、おかげで潜らずに済む。 このトレースは毛無山までずっと続いていた。 何日前か分からないが、1人で頑張ってラッセルする様子が想像できる。 これが唯一の人の痕跡。 タカデッキの辺りは霧氷が出来ていて、日に光ってなかなか綺麗である。 風も大分収まってきた。

  タカデッキの展望は素晴らしい。 富士山はもちろんとして、その反対側は南アルプスのほぼ全貌が見渡せる。 南アルプスの展望はタカデッキの頂上よりも毛無山の方に少し下った所が良い。 ここは霧氷がもっと盛大に出る時を狙って来ると非常に良さそうである。
雨ヶ岳頂上からの富士山
雨ヶ岳からタカデッキ タカデッキ頂上付近
タカデッキからの富士山

タカデッキの霧氷

タカデッキからの白峰三山 赤石岳(左)と荒川岳
タカデッキから毛無山


 さらに毛無山までは富士山の展望と霧氷を楽しみながらの尾根歩き。 毛無山着12:35。 地図に毛無山と有るのは、1945mの三角点のピーク。 ここは南側の登山道から登ってきた人たちが何人か居る。 富士山が良く見えるが、ずっと富士山を見ながら縦走して来た後では、それほど魅力を感じるような場所ではない。 訪れる人は少ないようだが、まだしも最高点の1964mのピークの方が、雪の斜面が広がって、静かだし良い雰囲気である。

  例によって車を置いてあるので、はるばるここまで来たと言うのにまた戻ることになる。 タカデッキに戻ったのが14:15。雨ヶ岳が15:10。そこからはひたすら下って、 平地に下りた所で丁度富士山の夕焼けに出会う。 こちらから登ったのがやはり正解、反対側だと富士山が見えなかったところである。そのあと車に戻ったのが17:25。

毛無山付近の霧氷

毛無山1964pからの富士山
毛無山1964pから南方の山並

夕焼けの富士山


山の紀行のトップに戻る
Back to Mt.Trip