桑ノ木沢探勝路と篠沢大滝

Kuwanokisawa & Shinosawa River

22010年9月26日   天候:晴


このページは、サムネイルの小さな絵をクリックすると大きな画像を表示します。


  桑ノ木沢と篠沢は、南アルプス甲斐駒ヶ岳の麓、黒戸尾根の南斜面を流れる嶮谷だが、いずれも途中まで滝見物のための山道が付けられているので、その様子を垣間見てみようということで出かけてみた。 


桑ノ木滝
二条の水流が美しい
黄門ノ滝

 車で横手の集落を抜け、篠沢大滝キャンプ場を過ぎると未舗装の林道となる。 篠沢橋の手前で林道が分かれるが、どちらも直ぐに通行止めとなる。橋を渡った所の駐車スペースに車を停める。 出発7:40。

  30分ほど林道を歩き、桑の木橋を渡った先の、林道が大きくカーブする所が「桑ノ木沢探勝路」の入口。 探勝路とは言ってもかなり荒れ果てた道で、 常に気を付けて歩かないと道を見失ってしまいそうになる。 桑の木滝まではまだ道らしいが、 そこから先はほとんど道の形をなしていない。ところどころ鉄の階段や鎖が残っているので、ここがルートだと分かる程度。

  次々と滝が現れるきれいな沢なので、整備すれば良い沢コースとなりそうだが、増水があれば直ぐ崩されてしまうような沢沿いの道は、維持するのも大変なのだろう。

  探勝路の行き止まりが黒戸噴水滝。9:30着。 高さ70mとのことで、 見上げるような岩壁から水を落とす立派な滝。最上部に水の噴出している様子が木の間越しにかすかに見え、これが名前の謂われと思われるが、写真には写らない。
くの字滝 途中の無名滝 黒戸噴水滝手前の滑滝
黒戸噴水滝


  桑ノ木沢探勝路の入口に戻ったのが10:45。 ここからさらに林道を歩いて篠沢大滝に向かう。 林道の終点の辺りにアルミのハシゴがかかっており、ここが篠沢大滝の入口。ここから篠沢大滝へは、良い道とは言えないものの、桑ノ木沢に比べればずっとまともな道が付いている。

  先ずは林道を離れてどんどん登って行き、 篠沢にある堰堤を大きく高巻く。 沢に下った所が堰堤の上で、白砂の河原に綺麗な水面が広がる気持ちの良い所。 ここで対岸に渡って、再び沢から離れて斜面を登って行く。 登り終えて小尾根を乗越すと、目の前に篠沢大滝が掛かっている。 篠沢大滝11:40。落差は黒戸噴水滝よりもありそう。スケールの大きい、なかなか迫力のある滝である。
 
  篠沢大滝を後にして、帰りの林道歩きは長く感じる。車に戻ったのが13:16。 この辺りは良い所なのだが、やはり長い林道歩きのためか、訪れる人も稀になっているようである。
 
篠沢に下った所 篠沢大滝
篠沢大滝の落口付近

シラヒゲソウ



山の紀行のトップに戻る
Back to Mt.Trip