北八ヶ岳・縞枯山と茶臼山

Mt. Shimagare & Thausu

2013年2月10日〜11日


このページは、サムネイルの小さな絵をクリックすると大きな画像を表示します。

 

1月10日  天候:晴時々曇

  今回はNさんとご一緒。ピラタス蓼科スキー場のロープウェー乗場に集合、ロープウェーは9時まで動き出さないのでロープウェイ沿いの登山道を登ることにする。出発7:10。

  良い天気で南アルプス方面も良く見渡せる。積雪は多いが、道は良く踏まれていて、快調に登れる。 ロープウェイ終点の笹平に着いたのが8:45。 このあたりは風が吹き抜けて寒いが、感じの良い銀世界が広がっている。

朝の南アルプス

日の出 笹平に出る
後方の台地は坪庭

南八ヶ岳方面の眺め


  笹平からは縞枯山荘を通り過ぎて縞枯山に取りつく。 このあたりの道も良く踏み締められていて、輪かんなども用意してきたがまったく不要。縞枯山着9:50。 縞枯山から茶臼山にかけては概ね樹林の中であるが、縞枯山の展望台、茶臼山の展望台といった見晴らしの良い場所がところどころにある。そういう場所は風も強くてエビノシッポが良く発達している。

  茶臼山着10:55。 茶臼山頂上付近の展望台は風の吹さらしのすごく寒い所だが、眺めも良く、風紋やエビノシッポなど雪の造景がなかなか美しい。 しかし縞枯山の縞模様はあまりはっきりしない。

縞枯山頂上付近

縞枯山展望台から北方の眺め 縞枯山展望台から南アルプス
手前が茶臼山
茶臼山頂上付近

茶臼山からの縞枯山と北横岳

茶臼山から南アルプス方面

茶臼山から南八ヶ岳方面

強風の斜面

  茶臼山からは大石峠に下ったあと、山腹を巻いている道(諏訪側歩道)を通って笹平まで戻る。 少々長くてうんざりする面もあるが、樹林と雪原を交えた平坦でのどかな雰囲気の道。 この道もまた良く踏まれていて潜ることはない。  笹平まで出ると霧氷がなかなか綺麗。 その後は坪庭の溶岩台地に寄ってから、今日の宿の縞枯山荘に着く。 14:35。 今日は地味な場所の割にはなかなか良い雪景色が楽しめた。
諏訪側歩道を行く
奥の山は天狗岳
樹林の中の道 立ち枯れの風景

笹平の雪原

笹平からの北横岳

坪庭からの縞枯山
坪庭の風景(1)

坪庭の風景(2)

1月11日  天候:ガス・雪

  今日も天気が良ければどこかに行こうかと思っていたのだが、 昨夜からガスの中で小雪が舞っているような天気。 歩けなくはないが快適な山歩きは期待できそうにない。 回復する見込みもあまりないので下山することにした。 小屋を出てロープウェイの駅まで行き、そのままロープウェイで下る。