上越・荒沢岳

Mt. Arasawa

2016年10月15日   天候:晴

このページは、サムネイルの小さな絵をクリックすると大きな画像を表示します。

 
 
  今回はNさんとご一緒。 小出から奥只見シルバーラインで銀山平に入り、荒沢岳登山口の駐車場に車を停めて出発。5:50。 この駐車場は今のシーズンだと早めに来ないと置き場所に苦労することになりそう。

  初めの急登を頑張って前山まで登ると前ーと荒沢岳が見渡せる。 紅葉はまだ期待したほども進んでいないが、天気は素晴らしい快晴で、気分も盛り上がる。

  前山からはなだらかな尾根を辿り、1262mのピークを下ると、いよいよ荒沢岳への関門と言える前ーの登り。 始めの鎖場は何本かの鎖と3つの鉄梯子を登り切ると肩に出る。 この肩からの前ーの眺めは岩峰を連ねてなかなか凄い。 この先は岩峰の左を巻いて行くが、一旦岩壁の基部まで下り、トラバースした後鎖場に沿って一気に登って行く。前ーの下から上までの高度差は約300m。急登に次ぐ急登はけっこう体力を使わされる。前ー上着9:00。

  ここの鎖は以前来たときには前ーを登り切るまでずっと張られていたはずだが、今は鎖があるのは下部の急な個所だけで、上部は鎖を固定するピンだけはずっと並んでいるが鎖自体は張られていない。 ここの鎖は冬になる前に外して、夏の前にまた付けるということだが、大変な作業なのでだんだん手抜きがされるようになって来たのかな。 しかし登りはともかく、下りでは鎖がないと危険を感じる個所はけっこう有るのだが。

   
荒沢岳から東に延びる尾根 奥只見湖の雲海

日向倉山と左奥に未丈ヶ岳
色付き始めた木々


前山の先から前ーと荒沢岳


前ーが近づく

前ーの肩から見た岩峰群

前ーの奥に荒沢岳


 前ーの上に立つと目の前に荒沢岳が聳える。 ここから荒沢岳頂上まではほぼ一直線に痩せた尾根が伸びている。 前ーの登りで疲れた後ではあるが、天気も良く展望の良い快適な尾根歩きとなる。 最後に2箇所ほどのちょっとした岩場を登ると荒沢岳頂上に着く。 10:30。

  荒沢岳の頂上はほとんど遮るものもない360度の大展望が広がる。 西側には越後駒ヶ岳から中ノ岳にかけての稜線が大きく見え、それ以外の南東北の3方向は見渡す限りの山また山の連なり。 この山並の広がりの懐の深さこそが上越から奥只見の山の魅力なのだとあらためて感じさせられる。

前ーの上から
荒沢岳に続く尾根
前ーの上からの越後駒ヶ岳
前ー尾根上部を行く

奥只見湖と会津朝日岳
方面の眺め

頂上手前の岩場

荒沢岳からの中ノ岳

荒沢岳からの越後駒ヶ岳

荒沢岳から南方の山並



  荒沢岳からの展望を30分くらい味わったあと下山にかかる。 前ーの上が13:50。 前ーの下りは鎖が欲しい所も無くなっていたりしてやはりそれなりに緊張する。無事に下り終え、あとは山道をのんびり下って駐車場に戻ったのが15:10。