北アルプス・焼岳

Mt. Yakedake

2016年5月2日   天候 : 晴

このページは、サムネイルの小さな絵をクリックすると大きな画像を表示します。

 
  釜トンネル入り口のいわゆる「中の湯」から安房峠越えの旧国道を登って行き、中の湯温泉旅館の少し先が焼岳の登山口となっている。 登山口には車が20台くらい停まれそうな駐車スペースがあり、 朝の5時半くらいで既に10台くらいが停まっている。 出発5:40。 雪も消えて夏道が現れた所を登って行く。 しばらくは鬱蒼とした樹林の中の登り。

 出発した頃はどんよりした曇空だったが、だんだんと青空が広がって日が射してくる。予報では今日は全国的に気温が上がるとのことだったが、それほど暑さは感じない。

  標高1900mあたりから雪の上を歩くようになる。 標高2030mあたりで樹林帯を抜け、登山地図に「広場」と書かれた平坦地に出る。 7:20。いきなり視界が開けてこれから向かう焼岳が目の前に聳え立つ。 穂高連峰や霞沢岳も見渡せる。
樹林帯を抜けた
広場からの焼岳

広場からの穂高連峰
霞沢岳 乗鞍岳

  この先は下堀沢の谷に沿っての頂上までの一気の登り。 標高差は高々400m位であるが、急登の連続はけっこう疲れる。 頂上部は近くに見えるのだがなかなか着かない。 ようやく登り切ると頂上部の一角、南峰と北峰の間の鞍部に出る。 左には南方が鋭く聳え、前方には外輪山に囲まれた火口が見える。さすがに頂上部ともなると冷たい風が吹き抜けてじっとしていると寒い。

下堀沢に沿っての登り 下堀沢最上部
鞍部からの焼岳南峰
焼岳の火口と外輪山



  南峰は立入り禁止になっており、鞍部から北峰に向かう。北峰までは15分くらいで北峰に着いたのが9:00。 北峰からの展望はなかなか素晴らしく、まず穂高連峰が正面に聳え、さらに槍ヶ岳から笠ヶ岳までぐるっと見渡せる。 白山も遠く霞んで見える。 南方は南峰の先に乗鞍岳が見え、その横に中央アルプスが望まれる。 たまたま頂上には誰もおらず、のんびりと展望を独り占めできた。

  下りは雪の状態も悪くはなく、それほど急傾斜でもないのでどんどん下って行ける。 この頃になるとようやく登って来る人に次々と出会うようになる。 このコースは行動時間が比較的短いので遅めに登り始める人も多いみたいである。登山口に戻ったのが11:40。
北峰からの南峰と乗鞍岳
北峰から槍・穂高連峰の眺め
奥穂高岳と前穂高岳

笠ヶ岳