|
 |
菅平牧場に車を停めて出発。5:50。 最初は牧場の柵に沿って真っ直ぐ登って行く。 牧場を過ぎると白樺の林の中に入る。 この先根子岳までは終始なだらかな登りが続く。根子岳着7:45。
今日は根子岳から四阿山にかけての稜線はガスがかかったり視界が晴れたりを繰り返すような天気。
視界が晴れた時の根子岳からの展望はなかなか良い。 上空は曇っているが遠くまで見通せ北アルプスまで見える。
|
|
根子岳から先は尾根も痩せ岩場なんかも出てきてようやく山登りらしい雰囲気になる。
岩場の先は四阿山との鞍部までは笹の斜面が広がる。笹の斜面を隔てた四阿山の眺めはなかなか立派な姿をしている。
鞍部から四阿山へは比較的急な登りで一気に登るとけっこう息切れがする。急登が終わり一旦台地状の所へ出たあとさらに一登りすると四阿山の頂上。9:50。
四阿山の頂上付近はあちこちから登って来た人たちでごった返している。
狭い頂上は人で一杯なので少し先の三角点のあるあたりで休憩。 頂上まで戻ってもまだまだどんどん人が登って来る。
それもほとんどの人が鈴を鳴らしながら。 登る人、下る人で至る所で甲高い鈴の音が響き渡っている。とにかく
昨今の山の騒音は都会より酷い。四阿山は山自体は確かに良い山で、眺めも素晴らしいが、人が多過ぎる。
帰りは四阿山から中四阿を通って菅平牧場へ下る。菅平牧場着12:30。
その頃になると牧場の駐車場に入れなかった車が路肩にぎっしりと停まり、その列は1kmほど先の牧場の入り口まで続いている。
|
 |
 |
 |
 |
白樺の林 |
根子岳から湯ノ丸山方面
左端に浅間山の噴煙が見える
|
根子岳からの四阿山
|
根子岳の下りからの四阿山
|
|
|
 |
 |
 |
 |
四阿山との鞍部からの根子岳
|
四阿山から東方の稜線
|
四阿山からの根子岳
|
マツムシソウ
|
|
|