高原山・釈迦ヶ岳

Mt.Takahara

2021年6月9日     天候:晴
     

このページは、サムネイルの小さな絵をクリックすると大きな画像を表示します。

 

  小間々台の駐車場に車を停めて出発、大入道に向かう。4:50。 大入道までは静かな樹林の中の登り。ヤマツツジの木が多くあるが、ほとんど花は終わっていて、来るのが遅すぎたのかとちょっと不安になる。

  しかし大入道を過ぎるとシロヤシオが現れる。シロヤシオの花はちょうど旬のようで、進むにつれ群生が増してくる。天気も心地よい好天で、所々展望も開け、花を愛でながらの快適な尾根歩き。剣ヶ峰着7:20。剣ヶ峰はどうしてこういう名前が付いたのか首を傾げたくなるようなあまりピークらしくない所。

大入道付近の林相 大入道からの前黒山 剣ヶ峰近からの釈迦ヶ岳

北方、日留賀岳方面の山並


  剣ヶ峰から先も相変わらずシロヤシオの咲く道が続き目を楽しませてくれる。 釈迦ヶ岳の手前まではなだらかな上り下りの道だが釈迦ヶ岳の登りになると一転して胸付くようなロープの張られた険しい登りが続く。 急登を登り切って釈迦ヶ岳着が9:00。 釈迦ヶ岳頂上は西から南にかけての視界が開けて大展望が味わえる。 ここまで出会った人は1人だけ。 やはりこの季節は早朝から歩き始めるのが良い。 静かな山が味わえるし暑い思いもしなくて済む。

  帰りは時間も遅くなって登って来る人とよく出会うようになる。剣ヶ峰からは大間々台のほうに下る。 大間々台12:00。 大間々台の周辺はレンゲツツジが多く、ちょうど盛りでなかなか綺麗である。 観光客も大勢来ている。 大間々台からは遊歩道を下って小間々台の駐車場に戻る。12:45。

剣ヶ峰

登山道沿いのシロヤシオ


まだ雪を残す会津駒ケ岳
釈迦ヶ岳から日光の山々 大間々台のレンゲツツジ
こちらはヤマツツジ

サラサドウダン