奥多摩・御前山から鋸山

Mt.Gozen & Mt.Nokogiri

2022年2月18日     天候:晴時々曇
     

このページは、サムネイルの小さな絵をクリックすると大きな画像を表示します。

 
  奥多摩湖の小河内ダムの駐車場に車を停めて出発。 7:10。 ダムを渡り尾根に取り付くとすぐに雪道となる。 少し古い雪のようで表面が固くなり滑って歩きにくい。 傾斜が急な所は軽アイゼンの助けが要るようになる。 今日はこの先も雪の状態により何度もアイゼンを着けたり外したりとなる。

  サス沢山8:40。 サス沢山は展望用のテラスが設けられており。奥多摩湖から西方にかけての展望が素晴らしい。惣岳山が近づくと雪も深くなってくるが、トレースはしっかりできていて楽に登れる。 惣岳山から御前山までの間は豊富な雪の中で明るくて気分の良い稜線歩き。 御前山の少し手前で南方が開けて富士山の良く見える場所がある。御前山着10:35。

朝の奥多摩湖 サス沢山からの
大菩薩方面の眺め

惣岳山頂上

御前山付近からの富士山


  御前山の頂上は富士山方面は見えないが、北方の視界が開けていて石尾根や長沢背稜の様子が良く見える。 平日とは言え休んでいる間に人が一人通って行っただけの静かな頂上。

  御前山から鋸山までの間は今までの自然林から雰囲気が変わり、杉や桧の人工林の中のコースで、視界も効かず、だらだらと長いだけのあまり面白味のない稜線歩き。鋸山12:55。ここも見晴しのない頂上。

  鋸山から鋸尾根を奥多摩駅へと下る。 この下りは雪が多いせいか、コースタイムに比べてかなり時間がかかってしまう。 部分的に険しい尾根で、岩場混じりの急下降の個所もあり、いくつか鉄梯子も付けられている。最後に愛宕神社まで下ると雪もなくなり、名所と言える急な長い石段も普通に下れる。奥多摩駅着15:20。 10分ほどでバスが来て、バスで車を停めてある奥多摩湖まで戻る。

御前山から長沢背稜の山々
御前山から鷹ノ巣山(中央)と
雲取山(左奥)

鋸尾根からの御前山

鋸尾根からの六ツ石山