丹沢・蛭ヶ岳

Mt.Hirugatake

2022年1月27日     天候:晴のち曇
     

このページは、サムネイルの小さな絵をクリックすると大きな画像を表示します。

 
  青根の小学校跡の横にある無料駐車場に車を停めて出発、6:40。 車を停める場所はさらに先にもあるのだが、真冬のことなので凍った雪道の林道を行くのも嫌なのでこちらにした。 実際は予想に反して雪は無くて全く問題なかったのだが。

  林道から登山道に入り、八丁坂ノ頭への尾根を登る。関東に雨の降った次の日を狙って来たのであるが、全然雪がない。八丁坂ノ頭から主稜線に出ても道には雪がない。 丹沢山方面の稜線が少し白くなっている程度。 今の季節でこれほど雪のない丹沢は初めてくらい。

  姫次着7:55。 ここはベンチのある休憩場所より少し袖平山側の小高い所が眺めが良く、蛭ヶ岳や桧洞丸、富士山などが良く見える。 富士山は下の方が雲が掛かり雪を被った上部だけが見えているが、これはこれで良い感じ。

姫次からの蛭ヶ岳 姫次からの富士山

  姫次を越えて地蔵平辺りから雪が出てきてようやく冬の山らしくなってきた。 昨日は丹沢でも雨だったのか新雪ではなく古い雪で表面が氷化して滑りやすい。 蛭ヶ岳の登りもいつの間にか木の階段が沢山作られているが、その階段も表面に凍った雪が着いて、これも滑って歩きにくい。 蛭ヶ岳頂上着12;00。

桧洞丸と同角ノ頭 地蔵平付近からの大室山
桧洞丸と富士山

蛭ヶ岳への登り道


 何度目かの蛭ヶ岳であるが、頂上からの大展望は相変わらず素晴らしい。丹沢の最高峰だけあってほぼ360度が見渡せる。 富士山はまだ下半分は雲が掛かったままだが、南アルプスは全貌が見える。 遠く八ヶ岳もやや霞んで見えている。

  蛭ヶ岳からの下りはアイゼンを使うかどうか微妙なところではあったが、ヤバくなれば付けようと思いながら結局最後まで付けずに下れた。  姫次からの帰りは黍殻避難小屋の所まで行ってそこから下る。 下り口14:50。 かなり急な下りで、下りきって沢に出た先も多少荒れていて、道が崩れた跡をロープを張って通れるようにしたような所が何か所かある。その後は林道に出て青根まで。 駐車場に戻ったのが16:35。 雪が少なかったものの久しぶりの冬の丹沢で展望を楽しむことができた。

頂上手前からの蛭ヶ岳 蛭ヶ岳から丹沢山方面
蛭ヶ岳からの富士山

南アルプス遠望