中央線沿線・滝子山

Mt.Takigo

2023年11月8日     天候:晴
     

このページは、サムネイルの小さな絵をクリックすると大きな画像を表示します。

 
  中央線の笹子駅を降りて歩き始めたのが7:35。大鹿川に沿って少し林道を登った所が南陵(寂ショウ尾根)の登山口。取り付き8:15。

  南陵は余程事故の多い所なのだろうか。「危険!注意!」  「遭難が多発」 などと書かれた注意喚起の看板があちこちにある。登山口や岩場の始まりなど少なくとも5箇所くらいはあった。南陵を敢えて選んだのは植林された所がなくて紅葉が綺麗だろうということだったのだが、期待通り尾根の中間部は綺麗に色付いている。

 南陵は標高1300mから1450mに掛けて岩場が連続する。大体は足場もしっかりしていて余り問題はない。 問題があるとすれば最上部の岩場で、傾斜が強く長く続くので下から見上げても上部の様子が見えず、ルート選びに注意が必要となる。

  南陵での事故を減らしたいのであれば、看板を沢山設置するのも結構だが、 そのお金でこの最上部の岩場に鎖を一本取り付けるだけで安全性が大きく向上してほとんど問題がなくなると思うのだが。 岩場を抜けてもまだ急な登りが続き、コブを2つほど越して滝子山に着く。11:35。 今日は天気が良く富士山や南アルプスが良く見える。ただ雪はほとんど着いていない。

  滝子山からの下山は初狩に下る尾根道を使う。 こちらは南陵と違ってなだらかな尾根だが道が落葉に埋もれて分かりづらい。しかしこの尾根も中間部の紅葉はなかなか綺麗である。 メインのコースは途中から尾根を外れて左の谷筋へと下るものだが、今回は多少遠回りになるが尾根通し穴沢山を通るコースを取る。 これも紅葉を期待してのものだったが、実際はあまり大したことはなかった。穴沢山13:40。 穴沢山を下り国道に出て初狩駅に着いたのが15:10。


南稜の紅葉
南稜の紅葉
南稜上部からの
浜立山の尾根

南アルプス方面の眺め

滝子山からの富士山
滝子山からの丹沢方面の眺め
下りの尾根の紅葉

下りの尾根の紅葉