|
 |
今回はTさんとご一緒。 尾瀬の御池までは銀山平からの車道を使って入る。
樹海ラインと言われる道で、銀山平から御池まで57km、けっこう長いコースだが、紅葉に彩られた道沿いの眺めが素晴らしい。
御池に車を停めて出発、 10:45。 燧裏林道を三条ノ滝方面へと向かう。
朝のうち降っていた雨も上がったがまだ曇空。
上田代、横田代周辺は針葉樹が主体で紅葉はそれほどでもなかったが、西田代を過ぎて渋沢が近付くにつれ紅葉も鮮やかになってくる。
渋沢にかかる裏燧橋着12:35。 |
|
 |
 |
 |
 |
樹海ラインからの
奥只見湖の眺め
|
樹海ライン沿いにある滝
|
渋沢手前の紅葉 |
渋沢の橋
|
|
渋沢を過ぎると紅葉もちょうど真っ盛り。 紅葉というより黄葉が主体であるが、この先三条ノ滝までは目にも鮮やかな黄葉の中をずっと辿って行くことになる。天気も回復してきて青空も見え始める。
三条ノ滝着14:00。 紅葉に飾られた三条ノ滝はどんな眺めかと期待していたのだが、冬季は手摺りを外すからと言うことで展望台の手前で封鎖されてしまっていて、木の間越しに一部が見られるだけ。それでも台風とその後の雨とで増水してかなりの迫力がある。
時間も遅いので今日はここまでとし、御池に戻る。 夕闇のせまる頃御池に帰着。
17:10。
|
|
|
|
 |
 |
 |
 |
三条ノ滝
|
うさぎ田代
|
渋沢の橋から
平ヶ岳が見える
|
夕暮れ近い上田代
|
|
|