西上州・御堂山と御場山

Mt. Midou & Omba

2006年12月2日  天候: 晴


このページは、サムネイルの小さな絵をクリックすると大きな画像を表示します。


 西上州と言われる一帯は、以前にも紹介したが
→こちら)、岩山の立ち並ぶ特徴的な山域である。今回はこの西上州の奇岩を巡る山旅。山自体は大きくないので、1日で2つくらいは楽にこなせる。

 下仁田から谷沿いの路を奥へと車を走らせるとやがて藤井の関所跡。 大きな案内板のある前に数台の駐車スペースがあり、そこに車を置いて先ずは御堂山に向かう。出発7:10。

 もうとっくに紅葉は終わっているだろうと思っていたのだが、今年はやはり紅葉が遅れているのだろう、まだまだ盛りの美しさである。 谷に沿って登って行くとまずじじ岩、次にばば岩が尾根の上に顔を出す。


ゴシュウ山方面の眺め
尾根上に現れたじじ岩
こちらは少し不気味な姿の
ばば岩
この辺りは他にも奇岩が多い

    尾根に出ると、ばば岩、じじ岩の基部まで踏み跡がある。この辺りは奇岩が立ち並びちょっと異様な雰囲気の場所である。 じじ岩まで往復した後、ひと登りすると御堂山の頂上。 9:45。木の間から妙義山が間近に望まれる。

  帰りは別の谷を下るが、こちらの路は不明瞭で、水流に沿って歩けるところを下って行く。 途中に5mくらいの滝がありそれを下ると路がはっきりして来て、やがて林道に出る。 荒船山や物語山の眺めを楽しみながら林道を辿って本宿に出る。11:20。

近くからのばば岩
複雑な形をしていて
見る場所で姿が変わる
同じくじじ岩
後の山は鹿岳
岩の間から覗く紅葉。

じじ岩基部からのばば岩
下山路での紅葉

下山路から物語山 荒船山を望む


  車に戻り、今度は御場山の登山口である高立(たかだて)に向かう。 高立から御場山へは荒れた沢に沿って登って行く。 さっきの御堂山とは10kmほどしか離れておらず、高さも同じくらいなのに、御堂山がきれいな紅葉を見せていたのに対し、 こちらの方は完全に紅葉が終わり、冬枯れの様相、 一気に季節が1ヶ月位進んだような感じである。 この違いはどういう訳だろうか。 行程は頂上までの登り約1時間半。 そこから北の岩峰まで往復30分、下り約1時間と言った所である。 見た目の凄さとは裏腹に、登って見ると余り面白味が無いが、頂上からの展望は非常に良い。高立に戻ったのが15:00頃。
 
高立からの御場山

静かな佇まいの
御場山頂上付近

御場山からの妙義山

御場山から西牧川の
谷の風景
 
  この後、この辺りの名物とも言える「高立の一本岩」を見に行く。 私の地図には山道しか書いていなかったので歩いて行ったのだが、実は林道が続いて車でも行ける。 まあ歩いても20分位であるが。 一本岩は 基部を林道と神津牧場へ行く山道が通っており、ほぼ周囲を一周できる。 ただし近くからだと樹林越しとなり、余り良く見えない。一本岩の姿を眺めるには むしろ少し離れた所からが良い。 よくもまあこんなものが出来たなと感心するような巨大な岩塔で、これはやはり一見の価値がある。 

一本岩
(もろ逆光でうまく撮り難い)

反対側からの一本岩

一本岩  遠望
おまけ・・・・
夕日を浴びた高岩
(帰りの車道から)


山の紀行のトップに戻る
Back to Mt.Trip